LS情報館刷新計画
■運営者(管理人)より
「LS情報館の存続等に関するアンケート」への回答、誠にありがとうございました。LS情報館運営者に対するありがたい言葉は勿論、助言や不平不満等についても全て目を通しました。まず、存続するか否かについてですが、全面的に存続することとします。存続に至った経緯ですが、アンケートを実施した最初の日に、利用者の多数の方から、全面的な存続が適当であるという回答を頂き、やはり廃止するべきではないという結論に至りました。もっとも、全面的な存続や部分的な存続が適当であるとの回答の中には、運営者の運営方法が適切であったとは必ずしもいえないという意見も示され、運営者としては、強く反省しているところでもあります。その一環として、LS情報館運営者は、他サイト運営者からの協力を受けつつ、皆さんからの具体的な指摘箇所について、サイト内の改善を試みることとします。それがこの刷新計画です。
なお、一連の運営については、利用者の皆さんに奉仕しようという、いわゆるボランティアのつもりとしてやっているわけではありません。管理人は、某掲示板の司法試験板が無秩序な書き込みで覆われていることをきっかけとして、LS情報館を設立しました。この運営の中でわかったことは、荒れる原因は、偏った書き込み者にあるのではなく、運営の仕方にあるということです。これを割れ窓理論というかはわかりませんが、既に形成された荒れた雰囲気というものが、善意の書き込み者を悪い方向に向かわせてしまうというところも大いにあると思うのです。少なくとも管理人は、利用者の皆さんの奉仕者ではなく、一人の利用者としての心持ちで、法曹を志す者の利益を少しでも広げていきたいと考えています。
尚書であるにもかかわらず、本文と変わらぬ分量となってしまいましたが、運営者としては、利用者の皆さんからの書き込みや閲覧がある限りは、LS情報館を続けていくつもりです。よろしくお願いします。
(平成24年12月24日)
■サイト名を変更します。
従来のサイト名は下記のとおりです。
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
今後の新サイト名は下記のとおりです。
正称→LSC:法科大学院総合情報交換センター(LS情報館)
略称→LSC、LS情報館
英称→Law School information Center
※参考(廃案となったもの)
LSIC:法科大学院総合情報交換センター【在学生・受験生のための】
LSIC:法科大学院総合情報交換サイト【在学生・受験生のための】
LSA:法科大学院総合情報館(LS情報館)
LS在学生・LS受験生のための総合情報館
■検索エンジン最適化を試みます。
従来は、METAタグ、サイト名、その他の文言等、検索エンジンを意識したものではありませんでした。
今後は、上記について可能な限りの検索エンジン最適化策を実施します。具体的には、トップページ最下部へのキーワードの追加、被リンクのためのダミーサイトの新設を実施します。
■運営者数を増やします。
従来は、管理人と管理人代行の二人体制、あるいは、管理人・副管理人・削除人の三人体制でした。
今後は、運営部門と削除部門と特定部門を分離し、それぞれに適切な人員を割り当てます。具体的には、管理人・管理人代行・副管理人を運営部門、二名の削除人を削除部門とし、この他、特定部門については協力者へ委託します。
■スレッドの作成基準を緩和します。
従来は、新規スレッド作成の提起等の意思表示は、全て運営情報スレッド(自治スレ)内で行うことを要求していました。
今後は、新規スレッドの作成の提起等の意思表示は、運営情報スレッドで行うのではなく、暫定的な新規スレッドを作成しその中で賛否を問い、かつ、賛同者がガイドラインに規定する人数を満たした場合には、本来の目的である新規スレッドを作成することができることとします。これによって、周知が可能となり、賛否を問うことが容易となる他、運営情報スレッドにおける他の新規スレッドの提起等の意思表示やその他の運営に関する書き込みとの競合の問題が解消されることになります。この点は、今後のガイドラインに明記します。
■アップローダーを設置します。
従来は、当サイトにはアップローダーはありませんでした。
今後は、新たにアップローダーを設置し、ファイルや画像等のアップとダウンロードが可能となります。アップローダーの名称は、LSCアップローダーです。
■協力者との関係を深めます。
従来は、協力者(他サイト運営者)との関係は、書き込み等に関するNGワードと迷惑書き込み者のIPアドレス情報を提供されるのみでした。
今後は、サイト設計全体についての情報提供を受け、特定部門の運営(アップローダー、アンケート)についての協力も受けます。なお、今回の刷新計画はこの協力者の全面的な支援の元で進められています。この見返りとして、当サイトはこの協力者に対して一部エリアの編集利用権を付与します。なお、この利用権は恒久的なものではなく、一定の期限や条件等が付されています。
■アンケートを実施します。
従来は、利用者からの不平不満や苦情は運営情報スレッド(自治スレ)において受けるのみでした。
今後は、運営者の運営方法についてのアンケートや運営者からの要望に基づくアンケート等を適宜実施します。これにより、運営者が利用者の利用状況を簡易迅速に調査することに可能となり、より効果的なサイト運営の実施につながります。また、開示することにより、利用者の知る自由にも資することとなります。なお、IPアドレスは記録されません。
■情報開示を徹底します。
従来は、アクセス数やアクセス者数について情報開示はしていませんでした。
今後は、上記についての開示を定期的に行い、アンケートの結果についての開示も行います。なお、情報開示はアップローダーを用います。